雇用

まともな働かせ方のルールを実現させるのは

衆院選で共産党の議席が伸びない場合、民主党が小泉内閣以上に暴走すると恐れるのは考え過ぎだろうか。 この20年の各党の姿勢を見たとき、労働者の立場を最も守ろうとしたのは共産党だ。 社民党も似た立場にあるが、どうだろう。 民衆の権利意識がどの程度か…

反貧困

8日(火)のフジテレビの番組では、河添さんは登録型派遣の実態、湯浅さんは生活保護申請を受け付けない行政の実態を極短い時間であったけど、きちんと発言されていました。 フジテレビは、介護の深刻な実態、若者の雇用の深刻な実態を無視できず、一定報道…

若者の雇用シンポジウム

「若者にひろがる貧困」〜ワーキングプアの告発〜 11・17シンポジウムから主催:高校の教職員や労働組合、青年団体などで作る就職連絡会(正式名称:高校生・大学生、青年の雇用と働くルールを求める連絡会)今、若者だけでなく社会的に広がっている貧困…

定時制高校生の解雇

「教え子」の解雇撤回に燃える山田さんに連帯し、エールをおくりたいと思います。団交、がんばりましょう。 "青年ユニオン 山田" wrote:> 首都圏青年ユニオンの山田です。 > > 以前、私が講演に行った定時制高校生から労働相談があり、本日ユニオンに加入し…

ルポルタージュ記事   

赤旗20070731/0801(転載) 「青年雇用集会と若者たちの再起」(上)浅尾大輔 深夜、マック難民との出会い 日本の労働運動は、2007年5月20日を境に新たな段階へ入ったと思う。この日、若者たちは、みずからの手だ、声で、「人間らしく働きたい!」と表明し、…