2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

購入図書

高等学校琉球・沖縄史作者: 新城俊昭出版社/メーカー: 編集工房東洋企画発売日: 2001/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (12件) を見る高等学校琉球・沖縄の歴史と文化―書き込み教科書作者: 新城俊昭出版社/メーカー: 編集工房…

ワンパック野菜グループ

11・4 鎌田慧さんと行く 三里塚・東峰部落 芋掘り&収穫祭りツアー 成田空港の暫定滑走路の北進工事が進んでいます。轟音とともに農家の頭上40メートルをジェット機が飛ぶ現状のまま、政府と空港会社の住民無視の体質は際限がありません。今年もバスツア…

「集団自決」検定意見撤回を求める意見書採択状況10月20日現在

http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/20071022.pdf ◎沖縄県では県議会(2回)および41すべての市町村会議で採択済み。 ◇意見書採択 *北海道 斜里町議会本会議で全員一致で可決(9月28日) 網走市議会 *岩手県 八幡平市議会本会議で全員一致で可決(9月2…

証言

http://www.jca.apc.org/~sensoten/ 「平和のための戦争展」は今年も各地で行われました。この催しが始まったのは1980年です。戦争を知らない世代が総人口の半分以上になった当時、在日アメリカ軍の駐留経費の一部を負担する「思いやり予算」が合意されたり…

厚生労働省、コソっと進める国内難民化政策

http://unitingforpeace.seesaa.net/ 【転送・転載・取材歓迎です。HP・ブログでアップしてください。ミクシィで流して ください】北海道新聞↓で報じられた標記の件について、緊急行動を行います。 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/55613.html<抗議…

ベアテ・シロタ・ゴードン講演録

私は1929年、父(ウクライナ出身の世界的ピアニスト、レオ・シロタ。ベアテの両親はともにユダヤ人。)が山田耕筰に呼ばれてオーストリアから東京に渡ってきました。日本女性、娘さん達の育てられ方も見てきました。当時、一家の母の役割を見ていると、女性…

琉球新報

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-28080-storytopic-1.html 検定撤回きょう再要請 政府へ170人 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-28103-storytopic-1.html 社会 検定撤回要請団が出発 首相面会求める 出発に際し、ガンバロー三唱で決意を新たにする…

小沢発言

北海道新聞10.11社説より http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/54328.html?_nva=26 海上給油活動 憲法の原点に返る時だ(10月11日) 今国会最大の争点である海上給油活動継続問題をめぐり、衆院予算委員会で攻守ところを変えたような憲法論議が…

小沢代表の発言とISAF(アフガニスタン国際治安部隊)問題

『世界』11月号:小沢一郎民主党代表の公開書簡「今こそ国際安全保障の原則確立を」 「米国であれどの国であれ、その国の自衛権の行使に日本が軍を派遣して協力することは許されないと解釈しています。同時に、国連の活動に積極的に参加することは、たとえ…

米軍資料

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-13/2007101301_02_0.html 米海軍資料 - テロ特措法に基づいてインド洋に派兵された海上自衛隊補給艦「ときわ」から二〇〇三年二月に直接給油を受けた米イージス駆逐艦ポール・ハミルトンが、その時点でイラク戦争…

教科書問題

◆教科書調査官制度の歴史 1956年に導入された。当時、自民党は事実上の国定化を狙う教科書法案を国会に提出。廃案になったが、文部省はすでに組んでしまった予算の執行という形で、調査官設置を強行した。このような制度設置の始まり方を見ても自民党に…

「職場のハラスメント」完全対策マニュアル

今週号の雑誌SPA!の、「職場のハラスメント」完全対策マニュアルの記事に河添さんが載っています。 「組合加入による団体交渉で一発解決!?しかしそれには覚悟と忍耐が必要だ」との見出しです。以下、web版の紹介記事です。 大勢の前で叱責、シカト、むち…

歴史の英知が書いた憲法

今日のベアテさんの言葉 「日本の憲法は歴史の英知が書いたと言えるんです。全世界の憲法の良いところを集めようと頑張ったんです。アメリカの憲法より良いものなんです。自分のものよりいいものを渡すことが「押し付け」と言えますか?「押し付けられた」と…

通知表見比べ

今年から2学期制になった小学校が多い。 今日、知り合いが小学校からもらってきたという新しい通知表を見せていただいた。 「生活のめあて」「よい」「もうすこし」 2段階なんですね。各文末の「…できる。」という表現にも驚いたり、違和感があります。ま…

オックスフォード・リサーチ・グループ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-09/2007100901_04_0.html テロ封じ込め 軍事より政治 米国・同盟国は政策転換を 英有力シンクタンク提言 - 【ロンドン=岡崎衆史】英国の有力シンクタンク、オックスフォード・リサーチ・グループは八日、報告書…

ストップ!原子力空母 首都圏シンポジウム

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-09/2007100901_01_0.htmlシンポには、用意した資料が足りなくなるほどの約千二百人が参加し、会場はいっぱいに。北海道から福岡まで十五都道県から参加があり、首都圏のシンポとしては画期的なものとなりました…

ビルマ

ビルマ民主化支援会 キャンペーンのページ ・スーチーさんのメッセージ ・軍事政権とかかわりある日本企業 http://www.scdb.org/index.html ★ビルマの知られざる戦争 http://www.mypress.jp/v2_writers/wallaby97/story/?story_id=1663145 署名おねがい ●デ…

戦争をしない国 日本

http://www.filmkenpo.net/sample_movie.html

憲法改悪に反対する共同センター全国交流集会(10.4)報告

http://www.chihyo.jp/index.html東京大学学生YMさんは学生9条の会「PEACE NIGHT9」を開くことを報告した。 http://www.chihyo.jp/etc/2003y/2004y/kenpou_menuw241016-1.htm ■改憲派もマスコミも びっくりするような集会にしたい 11月16日(金)、早…

山下静雄

画文集 シベリア抑留1450日―記憶のフィルムを再現する作者: 山下静夫出版社/メーカー: デジプロ発売日: 2007/07/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 24回この商品を含むブログ (2件) を見る352枚のペン画が収録されている画文集。 通勤電車の中で描かれ…

ベアテ・シロタ・ゴードンさん講演会in横浜

1945年、GHQ、民生局のスタッフとして22才の若さで日本国憲法の人権条項作成に携わり、女性の権利を明記することに尽力したベアテ・シロタ・ゴードンさんhttp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sirotakouennkai.htm が来日、横浜で講演されます。 主催…